

TOKYO NODE : OPEN LAB
虎ノ門が新たな都市体験を生み出す実験場へ。
先端テクノロジーとクリエイターが集い、領域を超えて未来を創造する2日間。
業種や領域を超えて新たな都市体験やコンテンツを創出するクリエーターとの研究・共創の場「TOKYO NODE LAB」のメンバーを中心に、各ジャンルのクリエイターたちが集い、虎ノ門から世界へ発信する新たなアイデアを生み出すためのカンファレンスイベント。

虎ノ門が新たな都市体験を生み出す実験場へ。 先端テクノロジーとクリエイターが集い、領域を超えて未来を想像する2日間。
加速するテクノロジーの発展を背景に、クリエイティブ表現は平面モニターから飛び出し、体験・都市へと拡張。新しいエンターテイメント、アート、ビジネスも都市を舞台に多様なプレイヤーが領域を超えて集い、共創することで生まれています。カンファレンスイベント「TOKYO NODE : OPEN LAB」では、クリエイターとの共創の場TOKYO NODE LAB参画企業の面々が登壇するほか、各ジャンルのクリエイターたちが一堂に介し、業界や領域の垣根を超え、世界に発信する新たなアイデアについて語り合い、未来を創造する2日間をお届けします。
初日はライゾマティクス真鍋大度等がTOKYO NODE GALLERYの開館記念企画である没入型パフォーマンス"Syn:身体感覚の新たな地平"について語るセッションや、TOKYO NODE LABで推進中の各プロジェクトを紹介するセッションなどを行います。2日目には写真家・映画監督蜷川実花と慶応大医学部教授宮田裕章がTOKYO NODE GALLERYで12月から開催される大規模体験型展覧会について語るセッションや、クリエイティブディレクター小橋賢児による都市を舞台にしたエンターテイメントの未来について語るセッションなど、各分野の第一線で活躍する豪華ゲストのトークセッションを予定しています。
2023年10月10日(火)〜2023年10月11日(水)
各日10:00〜17:30(予定)
TOKYO NODE 46F TOKYO NODE HALL
各ブロック 2,000円(税込)
①【DAY1】10月10日 AM
②【DAY1】10月10日 PM
③【DAY2】10月11日 AM
④【DAY2】10月11日 PM
※①~④それぞれで別々のチケットが必要です。
オンラインサイトよりご購入ください。
TOKYO NODE
TOKYO NODE : OPEN LAB事務局(平日10:00~18:00)
info-tnol@ntve.co.jp


「TOKYO NODE : OPEN LAB」アーカイブ動画公開しました
虎ノ門デジタルツインデータを利用して、新しい都市体験を生み出す開発者向けイベント

新たな都市体験を生むために、いま必要な空間とはなにか
「TOKYO NODE : OPEN LAB」レポート(ハード編)
クリエイターのみなさんにむけたDynamic Digital Twin体験会を開催しましたクリエイターのみなさんにむけたDynamic Digital Twin体験会を開催しましたクリエイターのみなさんにむけたDynamic Digital Twin体験会を開催しました…

虎ノ門に生まれる次世代のクリエイティブエコシステム
「TOKYO NODE : OPEN LAB」レポート(ソフト編)
クリエイターのみなさんにむけたDynamic Digital Twin体験会を開催しましたクリエイターのみなさんにむけたDynamic Digital Twin体験会を開催しましたクリエイターのみなさんにむけたDynamic Digital Twin体験会を開催しました…
緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ
緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ